1. 大学英語教科書、英米文学研究書、本格ミステリの南雲堂
  2. 英米文学

文芸批評・英米文学

最新書籍一覧

LITERATURE

文学、ライトノベル、ドラマなどのミステリ作品を考察し、現代ミステリの変化を論考した評論書

11月22日発売予定 謎解きはどこにある ――現代日本ミステリの思想 渡邉大輔【著】四六判上製 38...

文芸批評・英米文学

『現代ミステリとは何か 二〇一〇年代の探偵作家たち』(南雲堂)刊行記念イベント 法月綸太郎 × 限界研ミステリー塾 京都編 テン年代の向こう側

http://cvbks.jp/2023/06/05/gendai_mystery/イベントページに...

文芸批評・英米文学

『現代ミステリとは何か』の書評が掲載されました

「図書新聞」さん2023年04月29日号の限界研【編】【現代ミステリとは何か】の書評を掲載いただきま...

文芸批評・英米文学

ミステリの形式や題材を更新しつつ、ジャンル外の諸要素も取り入れた現代ミステリを気鋭の作家10人から見定めるミステリ論集

2月24日発売予定 現代ミステリとは何か 二〇一〇年代の探偵作家たち 【編】 限界研 【編著】 蔓葉...

文芸批評・英米文学

近刊予定 「アメリカ文学と大統領ー文学史と文化史」

歴代大統領とともにアメリカ文学史を駆け抜ける!! 1789 年4 月、ジョージ・ワシントンが大統領就...

文芸批評・英米文学

『魂の声ー英詩を楽しむ』刊行! 

『魂の声―英詩を楽しむ』(亀井俊介) アメリカ文化・文学研究のみならず英米近代詩にも深く通暁する著者...

文芸批評・英米文学

『コンラッドの小説におけるジェンダー表象 ミソジニストをこえて』を刊行しました!

コンラッドの小説におけるジェンダー表象 ミソジニストをこえて【著者】岩清水由美子 文学とジェンダーの...

文芸批評・英米文学

『数学者と哲学者の密室』が第74回日本推理作家協会賞 【評論・研究部門】候補作になりました

飯城勇三さんの『数学者と哲学者の密室』が第74回日本推理作家協会賞 【評論・研究部門】候補作になりま...

文芸批評・英米文学

20年の本格ミステリジャンルを考察し、ミステリの新たな見方を提示する評論書

12月8日頃発売予定 本格ミステリ大賞20年を論考し、21世紀の本格ミステリの本流をするどく抉る評論...

文芸批評・英米文学

3・11以後のカルチャーを精緻に論考し、二一世紀的な革命と反革命をめぐり考察、ポスト・コロナ時代を見通す評論書

11月13日発売予定 例外状態の道化師【ジョーカー】ポスト3・11文化論 笠井潔【著】 四六判上製 ...

文芸批評・英米文学